2025年6月15日(日)
ラヴィアンローズ番組内で、相続についてのお話を交えたお知らせをしています。
内容を一部ご紹介♪
さて、本日も相続に関する豆知識をご紹介したいと思います。
本日のテーマは「遺言」です。
万が一があったときに、誰にどういうふうに渡すのか。
一番きちんとした形であれば、公証役場で「公正証書遺言」を作りましょうね、ということを
色んなところでお話させて頂いているんですが、
やはり遺言というとハードルが高いですよね。
私供のローズパートナーで遺言をお作りするときには、
「どういうふうに分けるか」ということの他に、私達の強みでもある「税金」の面でも考えさせて頂いています。
相続税がかかるときには、「こういうふうに分けると税金がかかりませんよ」という、
税金面でも考慮して、遺言を作らせて頂いています。
税金のことを考慮されずに作られてしまった遺言ですと、残されたご家族の方が困ってしまうという内容になることもあります。
ですので、相続税がかかるのか、かからないのか。
相続税がかかる時には、どういう分け方をしたら良いのか、ということも含めて考えて頂ければと思います。
気になった方はぜひローズパートナーまでご相談ください。
6月22日(日)朝8:00~8:25
相続・贈与のご相談もぜひローズパートナーまで 贈与も含めた、確申のチェックは 【不動産のプロフェッショナル】松浦平憲と、 【相続税のプロフェッショナル】久野綾子税理士が行っております。 お気軽にご相談ください。