【ラジオ】法定相続情報証明制度

2023年10月29日(日) テーマ:「法定相続情報証明制度」

HAPPY STYLE番組内で、相続についてのお話を交えたお知らせをしています。
29日の放送では、【法定相続情報証明制度】というテーマでお話させていただきました。

内容を一部ご紹介♪

法定相続情報証明制度、普段なかなか聞かない言葉かもしれませんが、相続手続きではよく出てくるこの言葉。
今日はこの「法定相続情報証明制度」についてお話したいと思います。

そもそも法定相続情報証明制度とは...
相続手続では、お亡くなりになられた方の戸除籍謄本の束をもって、各窓口に何度も提出する必要があります。
原本は返してもらえるのですが、その都度、窓口の担当者さんや相続センターが、お亡くなりになられた方の相続人はこの人とこの人でいいかどうか、というチェックを行いますので、それぞれの窓口で時間がかかって、長い時間待たされる、という状況におちいってしまいます。
それを簡単にしたのが、今回お話する法定相続情報証明制度です。
一度は戸籍の取得が必要ですが、その戸籍の束を法務局に提出します。
そのときに、相続関係を一覧に表した図「法定相続情報一覧図」といいますが、法務局できちんと確認しましたよ、というお墨付きをもらうイメージです。
そうすると、名義変更で銀行などに戸籍を提出するとき、戸籍の束ではなくこの一覧図1枚で済み、戸籍の束を何度も提出する必要がなくなります。
ただ、銀行が2,3行など少ない場合は、法定相続情報一覧図を法務局に申請手続きをしている間に、戸籍の束をもって銀行をまわる方が早くすむケースもあります。
必ず取得しなければいけない、というよりは、ケースバイケースで、ということですね。
ちなみに、気になる費用は・・・
戸籍の束をとるときには費用が必要ですが、法務局での承認は無料なんです。何枚出してもらっても無料です。
それはありがたいですね。 今回ご紹介した「法定相続情報証明制度」。
上手に活用して、煩雑な相続手続きを少してもスムーズに進めていただければと思います。


【11月の放送】
 11月5日(日)、11月19日(日) 朝8:00~8:30のうちの相続コーナー担当です。

相続・贈与のご相談もぜひローズパートナーまで 贈与も含めた、確申のチェックは 【不動産のプロフェッショナル】松浦平憲と、 【相続税のプロフェッショナル】久野綾子税理士が行っております。 お気軽にご相談ください。

2023年10月30日